
ワークショップ
KAMOSHIKA MURAでは、様々なワークショップを体験できます。
アートのワークショプもあれば、火起こし体験や山菜採りといった、「サバイバル」を学ぶ講座や、
リトリートを希望する方向けのイベントもあります。
また、ワークショップの内容は季節によって変化します。
ART
KAMOSHIKA MURA村長であり現代アート作家日比野貴之は、アート界初の新技法「ホログラムズコラージュ」を30年以上かけて研究し、誰にでもできるよう開発しました。
KAMOSHIKA MURAでは、「ホログラムズコラージュ」のワークショップを行っています。
作業は、カッターで線に沿ってホログラムシートをカットするというシンプルなもの。時間制限を気にせず、自分とじっくり向き合うことができます。

フラワー・オブ・ライフ
Flower of Life(フラワー オブ ライフ)は、古代から「生命エネルギー を高める」とされており、世界各地にある歴史的建造物で発見されている模様です。
八大竜王の鱗
八大竜王/八大龍王は観音菩薩の守護神であり、観音様の宝珠を身に宿して人々に福をもたらし願いを叶えてくれると、古来から信仰されてきました。ワークショップでは、鱗に願い事を書いて頂きます。




蓮華のつぼみ
泥の深くに根を伸ばし、泥に汚れることなく綺麗な花を咲かせる蓮華は、仏教にとって「高貴な仏の悟り」を表します。ワークショップでは、赤と白の蓮華のつぼみを模ります。蓮のつぼみは、悟りを開く前の仏様が持っているものです。
お花シリーズ
バラ、椿、チューリップといったモチーフをホログラムで作れます。このワークショップはパーツを張っていくだけ。お好みのお花を選んでいただけます。




SURVIVAL
KAMOSHIKA MURAのワークショップは、一時的にリフレッシュすることに終始せず、現実的な「サバイバル」について学ぶことができます。
知識で留まるのではなく、実際に自然とふれ合いながらワークショップを行います。

山菜採り
KAMOSHIKA MURAでは、様々な種類の山菜を収穫できます。春になると、ワラビ、コシアブラ、ユキノシタ、タケノコ等が採れます。
火起こし
ライターや市販の着火剤を使わず、自然の素材を用いて火をおこす術を学びます。KAMOSHIKA MURAでは、きりもみ式という原始の火起こしを行います。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
石焼き芋
KAMOSHIKA MURAでは、自分達の力で石焼き芋を作ります。周辺の木の枝を使って巻きをくべるところからスタート。村長オリジナルのアレンジで、極上の焼き芋を味わうことができます。
Retreat
Retreat(リトリート)とは、忙しない日常から一時的に離れ、疲れた心や体を癒す過ごし方を意味します。
KAMOSHIKA MURAでは、自然を存分に味わいながら、デジタルデトックスもできます。。

たき火
KAMOSHIKA MURAでは、満足するまでたき火を楽しめます。
時間制限はなし。薪の使用も無制限。薪は周辺の木の枝をお使い頂けます。
瞑想
KAMOSHIKA MURAは木に囲まれた静かな場所です。
自然豊かな場所で瞑想をしながら、鳥のさえずり、水のせせらぎ、木の葉が揺れる音といった、自然ならではの音を存分に楽しめます。


ファスティング
ファスティングとは、一定の期間食べ物を断ち、体内をデトックスさせることです。美容効果、免疫力アップ、アンチエイジングといった効果があります。
ファスティン歴10年のKAMOSHIKA MURA村長・日比野貴之指導のもと、初心者でもファスティングを体験できます。